- HOME >
- たんく
たんく

社会人3年目の24歳。大学の教育学部を卒業し、公立小学校教諭として働き、3年生の担任の先生をしていました。宿題では一人ひとりに合った学びを目指し「けテぶれ」を導入。漢字では新しい指導法を実践し日々ブログにアップしています。現在は社会人3年目で転職し建設関係の仕事をしています。動画編集もしています。簿記3級。楽天モバイルユーザー。リベシティ住人。 還暦過ぎた母と一緒にこのブログを運営していきます。
人生を変えるブログに
2021/4/18
たんくこんにちは!たんくです。 今回は給与所得以外でいますぐ月1万円を稼ぐ方法について紹介していきます。 「副業を始めたいけれど、何をしていいのかわからない・・・」 「家でできる仕事がいいと思うけれど ...
2021/4/23
産まれてから愛知県から出たことはなく 二年間、長野県に住んでいました。 どれも住むところによりますが おどろいた事は何点かありまして・・・ ・自治体にもよるがゴミ袋、水道代が高価 ・プロパンガスが入浴 ...
2023/6/25
(この記事は2023年6月25日に更新されました) ここでいう保険とは、火災保険や自動車保険は除きます。 たんくこんにちは、たんくです。 以前、初任者に民間の保険は原則必要なしというお話をしましたね。 ...
2021/2/13
(この記事は2021年2月13日に更新されました) 「車で事故をしてしまった・・修理代が払えないかも・・」 「修理代をなるべく安く済ませたい・・」 「なんとかして安く済ませたいが・・」 そんな悩みを持 ...
2021/5/5
(たんく小学校は子どもむけページです) たんくこんにちは! 今回は小学校3年生のわり算の3時間目。 わり算の使い方(2つ目)をやっていきます。 ふくしゅう わり算のじゅぎょうの1時間目の時に、わり算の ...
2021/2/4
(たんく小学校は子どもむけのページです) たんくこんにちは! こんかいは 3年生のわり算の2時間目です。 まえにやったことはしっかりできていますか? ふあんな人は、かくにんしましょう! ...
2021/1/31
(たんく小学校は子ども向けのページです) たんくこんにちは! こんかいは、小学3年生の算数「わり算」のべんきょうをしていきましょう! 3年生ではじめて出てくるわり算。さいしょはとてもむず ...
2021/1/30
(たんく小学校は子どもむけのページです) たんくこんにちは! こんかいは、かけ算でよくあるなやみ。 「なんで3×4と4×3はちがうの?」 という ぎもんに 答えていきたいと思います。 テ ...
2023/6/25
(この記事は2023年6月25日に更新されました) 「4月から教員になるけれど、今知っておいた方がいい知識はあるのか・・」 「みんな”学生のうちは遊んでおけ!”って言うけれど、それでいいか心配・・」 ...
2021/1/24
(この記事は2021年1月24日に更新されました) 「LINEやTwitterのアイコンはどんなものにしよう・・」 「ブログで自分のアイコンを使いたいけれど、なにかいいイラストはないか・・」 「イラス ...
© 2025 たんくブログ Powered by AFFINGER5